上杉鷹山(wikipedia)

                                                                  Music by Music Cafe-Megumi Ichihara
                                                                    (挿入曲 モーツアルト ソナタK331)

   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       
風次郎の『善言・愛語』
――日々心の修養の為に――
Tokyo Joylife No657(A053)
 

                               「より良く人生を生きたい」
                              これは誰もが望むことだと思う。
                               しかし、これを実現することはなかなか難しい。そう思いつつ日々を過ごすことが人生そのも
                              ののようにも思う。
                               だから心の修養を心掛けるということなのだろう――。
                             
                               風次郎も凡人として、生き方を事につけ思い巡らしている。
                               そんな日々の中で留めたい珠玉の言葉を見つけたり、注目して記してみたいと思う。
                               どうか読者の方々も賛同いただけたなら、生き方の中へ加味していただきたい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                                                     2020年12月06日
  53.「なせば成る」
                                                    風次郎
                                                  yahfuujiro3@yahoo.co.jp
ффффффффффффффффффффффффффффффф

                     来年は、東京オリンピックが開催されることになっていますが、かつての東京オリ
                    ンピックでは、日本女子バレーボールチームが体格的にも不利な条件を克服して、
                    金メダルに輝き、世界中の話題をさらいました。鬼の大松とのニックネームでこの
                    チームを率いた大松博文氏の言葉は「なせば成る」でした。
 
                      「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」

                     上杉鷹山が次期藩主・治広に家督を譲る際に3ケ条「伝国の辞」を申し渡すにあたっ
                    て残した名言です。米沢藩の家臣団に教訓として彼が詠み与えた言葉だと言われてい
                    ます。
                     苦難にもめげず、善政を心掛けた鷹山の善政はあまりに有名ですが、現代の、言い
                    訳が多く金欲や名声にこだわることで、醜聞が絶えない政界情勢を思えば、自分もそ
                    の時代に生きる構成員として、身を引き締めるために呟きたい言葉です。

                      「――何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」 誠に、努力を重ねて実現すること
                    の大切さを思います。

 
                     *但し、この言葉は武田信玄の名言を模範にしたものとの伝えられています。
                      信玄のことばは、
                       「なせば成る、為さねば成らぬ成る業を、成らぬと捨つる人のはかなき」
                       (強い意志を持って取り組めば必ず実現できる。一方、取り組まなければ何事も実
                      現できない。努力すればできることであっても、最初から無理だと諦めてしまうとこ
                      ろに、人の弱さがある)であります。
                                                             
                                                           風次郎

メルマガ・風次郎の「東京ジョイライフ」「善言・愛語」(54)へ 
メルマガ・風次郎の「東京ジョイライフ」トップへ
風次郎の「東京ジョイライフ」ホームページのトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「世界旅」へ