☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』 No210

  晴が峰CCフロントからの八ヶ岳全景

★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                                                     2011年05月29日
晴が峰望岳                        
                                                    風次郎
                                                  fuujiro3@jcom.home.ne.jp

              ффффффффффффффффффффффффффффффф

                遅れて来た春が素早く過ぎ去って、初夏の清々しい気分を楽しむのもつかの
               間と言うべきか、沖縄は入梅宣言をし、南の海には、早台風が発生したようで
               ある。
                かたや、不順なこのところの天候の続く中、八ヶ岳は5月23日にまたまた
               雪化粧して、久し振りに晴れ渡った25日には初春のような美しい姿を見せて
               くれた。
                その日は諏訪に住む級友たちと先月のフォレストC.Cに続くゴルフの集い
               で、いわゆる私達が呼ぶ西山の諏訪と伊那高頭をを結ぶ杖突峠にある晴が峰C
               Cへ出かけていった。
                ひんやりとした朝靄が通り過ぎると、東には八ヶ岳連邦が新雪をまぶしたよ
               うに横に長く姿を現していた。私はそれを目当てに早めに南天寮を発ったので
               あった。そして、クラブハウスのレストランが開くのを待ち構えるようにして
               、新緑の向こうに陽が昇る八ヶ岳を望めるテーブルに席をいただき、ゆっくり
               と朝食を楽しんだ。
                先月、フォレストCCで、眼前にそそり立つまだ阿弥陀岳を中心とした冬山
               然とした八ヶ岳を眺めたのだが、その日はまた遠景からの、諏訪の平らを挟ん
               だのびのびとした八ヶ岳を観て楽しむことが出来た。

                晴が峰は赤石連山に続く諏訪と伊那を分ける峠である。日中ラウンドしなが
               ら勿論伊那谷越しに眺められる中央アルプス駒ケ岳連邦も、まだ真っ白な厳し
               い姿のままくっきりと浮かび上がっているのが見えた。
               和気藹々と楽しかったゴルフも言うに及ばず、穏やかな初夏の陽を浴びてつ
               つ山々の景観に包まれて過ごした1日は、今年の珠玉の一日になったような気
               がする。
                                                       (風次郎) 

      
      コース途中から観る中央アルプス駒ケ岳連邦

メルマガ「八ヶ岳山麓通信」No211へ 
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「東京JYYLIFE」のトップへ
メルマガColumn『東京ジョイライフ』のトップへ
風次郎の「世界旅」へ