☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』 No188

 
お盆近くになると咲く南天寮庭のオイランソウ
★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                                                     2007年8月5日
盛夏                          
                                                    風次郎
                                                  fuujiro@jcom.home.ne.jp

ффффффффффффффффффффффффффффффф

いよいよ当地でも8月のハイシーズンを迎えた。しかし、今年は何となく天候が不
順のように思う。
 春先のゴールデンウィークは寒いくらいの感じで、夏が遅いのかと思った。
 梅雨時はあまり感じないほど晴れて「空梅雨かな?」と思っていたら、2度も台風
と一緒になった豪雨が日本列島を襲い、被害をこうむった地域が多い。
 おまけに中越は地震だ。

 日本では年間で最も晴天に数の多い諏訪地方、八ヶ岳山麓も、このところスカッと
した日が続かない。夏を待ちわびていた高原の人々はせっかくのお祭り行事計画を揃
えているのに不順な天候にビクビクしている。
 とかく夏のお祭り行事は夜の屋外ということになる。が、8月3日から始まった原
村の星祭も2夜とも曇りで星はひとつ二つしか見えなかった。
 今週は茅野ドンパン祭り、来週は富士見オッコウ祭り、そして次が諏訪湖祭りと続
く。白樺湖にも蓼科にも夏のイベントがありミュージックフェスタも含めて夏の盛り
上がりを期待しているのである。

 南天寮にも2日から風次郎の元同僚たちが集まって、ゴルフを楽しんだり連夜、こ
ちらは星空は関係なく、ひたすらグラスを傾けて放談会を重ねた。今日は、はなのグ
ループが来寮しているし、お盆には子供や孫が集まってくる。
 墓の草刈も終えた。 
 1年で最も盛り上がる8月だ。
 特に週末、お盆の時期は星降るごとき晴天であってほしい。
 孫と楽しむ庭先の花火が楽しみだ。 

                                  風次郎
 

メルマガ「八ヶ岳山麓通信」No189へ 
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「東京JYYLIFE」のトップへ
メルマガColumn『東京ジョイライフ』のトップへ
風次郎の「世界旅」へ