☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』&『東京センス』  
   No168


垣根の花
★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                                                     2006年10月7日
             中秋       
                                                    風次郎
                                                  fuujiro@jcom.home.ne.jp

ффффффффффффффффффффффффффффффф

 運動会の季節だ。秋晴れの下、子供達が元気良くそろって校庭で駆け巡る
姿を見ていると、若さへの憧れと同時に、未来のある人生の素晴らしさを思
う。『健康で、思いっきり』が運動会の身上。幼稚園から小中学校と、今日
もあちこちから軽やかな運動会メロディーが聞こえてくる。
 しばらく続いた秋の長雨も2日間日本を縦断した台風で一段落、伝統的に
好天になる体育の日はやはり日本晴か?
 
 南天寮の菜園も最後の草取りをして今年の幕を閉じた。栗の実の収穫をし
て、本家から柿の実をもらって軒下に吊るせば紅葉の季節になる。
 空気が冷たくなると、ほしがいちだんとうつくしくなるのだが、何と季節
の巡ることの速さよ。


メルマガ「八ヶ岳山麓通信」&『東京センス』No169へ 
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」&『東京センス』のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」&『東京センス』のトップへ
風次郎の「世界旅」へ