☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』&『東京センス』
No148
富士見高原冬の八ヶ岳
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006年1月1日
明けましておめでとうございます
風次郎
fuujiro@jcom.home.ne.jp
ффффффффффффффффффффффффффффффф
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は風次郎も生活基盤を国立に戻して都心とそして八ヶ岳山麓での生活を、
バランスよく組み立てていこうと、環境改善に勤しん??でまいりました。
還暦をすぎた一応の人間として、少しはまともな人生の終盤過程を、
多少は価値ある社会人として歩もうと心がけるつもりでいます。
やはり東京は日本の文化の集積地、社会をリードする権化たるべき都です。
しかし、早さとアカデミックが要求される反面、雑多でチマチマしていて
センスを求めて徘徊するには骨が折れます。
世界に窓を開け放そうとしている、一流国を標榜する国の首都としては、
チマチマは何とかしたいところですが、やはりお金持ち国と言うことだけでは
貫禄にはなりませんね――。日本人の国民性は悪くはないと思いますが、
大いなる歴史遺産を背景に動くアラブや欧州系の人々のものの考え方は
それこそ良いにつけ、悪いにつけしたたかですものね。
「貧乏人が大金を持ってしまって、使い方が散漫になった状態=日本」
と言ってしまったら、風刺しすぎかな――。
それが家庭なら崩壊没落してしまいます。
ウィークデイは都心で、企業人と接触することにしています。
私は金融関係の出身ですから、おそらくものの考え方が偏っていると思いますが、
それを踏まえて、昨年は春からシニアの社会参加を企業化で試みている方々に、
夏は老舗を抱えてワンマンで突き進む私企業家の方に、勉強させていただく機会を
得ました。今は、IT産業で新事業に取り組む若い企業家と、官との接点、橋渡しを行う
免許事業を営む先生のところにお世話になり、多分野多面的な、新たな感覚を得た
いと努めているところです。
そして、いわゆる島国根性に捉われないように、出来るだけ国際感覚を身に着けたい
と思っています。今年も海外へは出掛ける積りですが、とくにアメリカには数回出掛け
たいと思っています。何しろ日本は今アメリカ無しでは生きていけない状態ですから、
関心は高まります。まあ、早い話が、向こうには孫もいますし??――ちょっと理由が
散漫、短絡ですが。
「世界の中の日本」これは中老人風次郎の勝手気ままな学習課題みたいなものです。
昨年は春に英国ブリティッシ・エア・ラインの飛行機を使って、イベリア半島
(スペイン・ポルトガル)を観てきました。
かつて世界を手中にしたヨーロッパの覇者達の舞台には、大きな海があり、
広大な農地がありました。何日も大陸を走り続けると、そこはいつの時代にも、
彼らにとって、歴史的に進攻移住すべき新天地でありつづけた事がよくわかります。
文化の源はイスラム教とキリスト教双方によって生まれたものが錯綜していました。
ローマ帝国の崩壊によって芽生えた民族的覇権は、宗教と密接に関連しあった
王族による絢爛な文化遺産を今に伝えています。そのなかにあたかも埋もれてい
るがごとく素朴な伝統芸術を見出すことが出来るのは、自由を与えられている
現代人の恵まれた旅の楽しみです。心地よい風を感じます。
ヨーロッパを旅すると、石畳の上を歩きながら、ふと「はたしてアメリカはこ
れからどうなるのか、覇権として見る英、西、葡の時代のビジョンはアメリカの
ネオコンにダブッていないだろうか、そして日本は?」と立ち止まることがあります。
それほど、彼の大陸でみる風情には歴史から来る風に感じさせられるものが
あります。
また、晩秋のニューヨークを久し振りに眺めてきました。WTCがテロに攻め
られたあの年以来でした。南部ではハリケーンの被害があり、双子の赤字を世界
中からとやかく言われる国の台所をよそに、マンハッタンはクリスマス前の好景
気に沸いていました。そして北ニューヨークの高級住宅地の広がりは、紅葉の絶
景の中で相変わらず静かに豊かさを魅せていました。
覇権は今、地球規模へ?と感ずる瞬間が、アメリカを歩くと随所に訪れます。
人はどちらへ向けてさまようのだろうか?
風はどこから吹いてきて、どこまで行けばやむのだろうか?
この風は――
今年も他愛なく、心地よい風を求めて歩きたいと思います。
生の現実は胸におさめて、自然の風を楽しみたいと思います。
お暇な折、このメルマガにもお付き合い下さい。
原因不明の、医療界をさへ戸惑いさせる「ウィルス」が蔓延し、風邪が普通で
なくなっているようです。電車や飛行機に乗ってみるとよく分ります。
自分の体を健康にしてブロックすることが益々大切です。
読者の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」No149へ
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「世界旅」へ