☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
       
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』No133

富士見高原「百合の里」
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                                                2005年8月20日
                 百合園    
                                                     風次郎
                                                  fuujiro@jcom.home.ne.jp

ффффффффффффффффффффффффффффффф

 
八ヶ岳の山麓「富士見高原リゾート」に「百合の里」ができて3年になる。
もともとこのあたりには白い花の山百合があちこちに咲くところで、風にキ
ラキラ揺れる緑葉をいっぱいにした白樺の幹たちと並んで、高原の夏の
陽射しのなかに涼しげな風景をもたらしていた。
 百合の花は香りを伴いしかも大きくてすっきりした形がむしろ清楚な感じ
を与えるので人気が高い。私たちも毎年、これらの花を眺めて歩くのを
楽しみにしている。
 富士見町は花の町になろう運動をしているようで、八ヶ岳と差し向かいの
西山にあり、すずらんで有名な入笠山湿原にも野草百花園を整備した。
こちらの百合園は冬のスキー場を夏場活用して人々を楽しませる企画であった。
町がこのような自然の中の美しいものに着目してイメージ作りに力を入れるのは
とてもいいことだと思う。
 
 お盆に入った14日午後の百合園は避暑観光に訪れた人々や、帰省客で賑
わっていた。3年目ともなると次第に園内のメンテナンスも行き届いて、
大勢の入場者をうまく誘導する順路も整って家族連れなどでいっぱいだ。
 中でもスキーリフトをうまく転用しての観覧リフトは黒岩の脇に真っ赤に
咲く百合など圧巻である。

 いずれスキー場全域に溢れんばかりの百合の花園を見るのが楽しみである。


   

メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のNo134へ 
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「世界旅」へ