☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
風次郎の『八ヶ岳山麓通信』No131
南天寮の「おぼんばな」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2005年8月6日
高原の盛夏
風次郎
fuujiro@jcom.home.ne.jp
ффффффффффффффффффффффффффффффф
本格的な夏がやってきた。本格的とは言え、盆をすぎるまでの短い夏だ。
標高1000mの高原にも強い太陽の光が溢れ、真昼はぎらぎらと暑さがた
だよう。
八ヶ岳の編み笠、西岳の麓、「富士見高原リゾート」にある町営の「富士
見高原ゴルフコース」で前の会社の仲間とゴルフを楽しんだ。
コースは標高1300mあるそうだ。そこは東京のうだるような昼夜の暑
さを忘れさせる別天地。プレー中に膚をかすめる爽やかな風に、汗をかくこ
ともなく、快適なラウンドであった。もちろん長年苦楽を共にした仲間と一
緒のラウンドだから楽しいことこの上ない。スコアは問題にならない。
富士見高原はここ連日の晴天が続き、夏のピークらしく風光が輝く。木々
は緑の葉をいっぱいにつけて揺れ、野山の花が咲き乱れている。コースの脇
に続く白樺の木陰でホールごとの休憩を涼み、スルー・ザ・グリーンでは「
さるすべり」「ねむ」「萩」「ヤマアジサイ」など花の木立や、「やまゆり」
「オミナエシ」「吾亦紅」「桔梗」「あざみ」など、野の花に疲れを癒され
る。
夏の最盛期はイベントも目白押し。「富士見高原リゾート」には全国あち
こちからスポーツ選手団が夏の合宿に来てで賑わっている。例年行われる「
全日本柔道選手団合宿」も始まる。となりの原村文化センターでは今日から
恒例の「星まつり」、諏訪湖や蓼科、白樺湖では連日「花火大会」で夜のム
ードを盛り上げ、富士見町の「ふじみオッコー」(7/30実施済)諏訪大社下
社「お船祭り」(8/1~2)茅野ドンパンなど里の祭りも賑わう。
この季節、何よりも懐かしい面々との再会が嬉しい。次の週は誰に会える
だろうか?来週は月遅れ「お盆」、南天寮の庭には「おぼんばな」が満開。
暑さが続くと空はいつも雲を浮かべ、山は霞んでばかり。もちろん八ヶ岳
も――。
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のNo132へ
メルマガ「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「八ヶ岳山麓通信」のトップへ
風次郎の「世界旅」へ